Microsoftが研究所「Live Labs」設立

米Microsoft、インターネット専門研究所「Live Labs」を設立という記事より。

米Microsoftは26日、インターネット技術を中心とした専門研究所「Live Labs」を設立すると発表した。

「Labs」と名のつく研究所と言えばGoogle LabsYahoo! Research Labsが有名ですが、Microsoftも「Live Labs」の設立を発表しています。

研究者は、Microsoftの基礎研究部門であるMicrosoft ResearchとMSNの双方から集められ、MicrosoftテクニカルフェローのGary William Flake氏が研究所長に就く。

「基礎研究で培った理論や基礎原理が実際の製品やサービスに応用されること」を目的としているそうです。また併せて「Search Labs」の設立も発表されています。こちらは検索技術の研究を行う部門です。