
TwitterでグループでのDM送受信に続き、さらなるDMの仕様変更が行われた模様です。TwitterがDMの仕様変更、フォロー外でも送受信可能に。設定と使い方 – Engadget Japaneseという記事になっていました。
Twitter がダイレクトメッセージ(DM)の仕様を変更し、フォローしていない相手からのDMも受け取れるオプションを追加しました。不特定の相手から非公開でメッセージを受け取りたい場合、企業や店舗のアカウントなどでは便利な機能です。
フォローされていないとDMを送信できない、というのはTwitterの特徴的な機能で当時は「そういうのもあるのか!」と驚いたのですが、より利便性を追求するならば、フォロー関係なしにDMできた方が良いのは確かです。LINEやFacebookメッセンジャーのような、テキストチャットツールも競合になっていますしね。

ただし、いきなり誰からでもDMが届くという訳ではありません。DM受信の許可をする必要があります。

「設定」の「セキュリティとプライバシー」から「Receive Direct Messages from anyone」にチェックをすれば、誰からでもDMを受信できるようになります。