完・省略英語でTwitter! – 効率的つぶやきレッスン 3限目という記事より。
英語でつぶやく中で文字数制限の壁にぶつかっている人も、英語はまったくのニガテという人も、ぜひ紹介している例文をそのまま使ったりして”英語でTweet”にチャレンジしてみてください!
「省略英語でTwitter! – 効率的つぶやきレッスン」というのが面白いのでご紹介です。
日本語は漢字があるので140文字でもけっこう書ける、でも英語は‥‥なんてことも言われますが、英語も省略形がけっこうあるのですね、記事を見ると!
とはいえ、こういうルールを知らないで英語のつぶやきを読むと「???」となりそうです。
けっこう面白いと思ったので、いくつか抜粋してみます。
・would → wd
・could → cud
・without → w/o
・something → s/t
・between → btwn
・Japan → Jpn
・Singapore → S’pore
言われてみるとなるほどと思うのですが、いきなりこれらを目にすると、やっぱり「???」の場合が多いかもしれません。
さらに‥‥
待ち合わせによく出てくる地名ですが、ながーい名前は、いちいち全部書くのは面倒くさいもの。日本語の下北(下北沢)、十番(麻布十番)と同じく、日本に住む英語圏の人や、帰国子女、バイリンガルは東京のお出かけスポットも英語で訳しています。
へー、そうなんですか!
・Roppongi → Rops
・Shibuya → Shibs
Urawaは「Urw」って感じかな?
これはもう覚えるしかない、という感じのものも。
・It is → tis
・because → cuz
・enough → enof
・probably → prolly
・O.K. / okay → k
・christmas → chrimbo
Cup of teaは「cuppa」だそうです。なんだか違うものが出てきそうなイメージ。
ということで、興味のある人は続きをコチラの記事でどうぞー。