Amazonで購入していた「ブルーティッシュドッグ 1/20」が、週末に届きました!

箱を見てみると‥‥

いろんなポーズが取れるらしい。なんか良さそうですよ。
けっこう箱が大きかったので「どんなフィギュアが?」と思って箱を開けたら‥‥

どわっ!
プラモデル!!

しかもパーツが多い!
しかも水転写式デカールは、子供の頃に上手にはれなかったというトラウマが‥‥。
しかし‥‥
これは作るしかないですね。やりますよ。

ボルト状のパーツで組み立てるとか、非常に凝った作りになっているのです。
プラモデルを作るなんて、きっと20年以上振り‥‥。
