ブログのテキスト生中継を実現する「COVERITLIVE.COM」を試してみました。
約1時間ほど試してみたのですが、最終的に40人くらいの方にご参加頂き、たくさんのメッセージと質問への投票を頂きました。
「あなたはMacBook Airを購入しましたか?」というアンケートを実施してみたところ、こんな結果に。

10%だったときに「1割しか!」と書いたら「むしろ1割いることが驚き」なんていうコメントも頂きました。
実際の管理が面などお見せしますと‥‥
基本画面
左側がツールメニューになっています。真ん中がコメントを閲覧/投稿するところ、右側に投稿されたコメントが表示されます。
以下に左側メニューを。

自分で画像をアップロードすることができます。ダブルクリックでポストします。

インスタントアンケートを作成します。

席を外す告知を出したり、参加者の人数を確認したり、システムサウンドのオン/オフ、コメント受付のオン/オフが可能です。

参加者の統計情報を表示したところ。

右側メニューのコメントが表示されているところです。「+」で承認、「PVT」でプライベートメッセージを送信することが可能です。
ややタイムラグが感じられるときがあるものの、概ね使いやすいし好調でした。コメントが投稿されると「ピコッ」と音がします。
Macworld Expoの基調講演やスポーツ中継、テレビを見ながら中継など、いろいろな用途が考えられると思いました。短い時間ではありましたが、ブログを読んでくださっている方たちと交流できたのも楽しかったです。
日本語も問題ないですし、いろいろなところでテキスト中継で使われるような予感がします。