発表と同時に予約していた「KORG DS-10」がAmazonより届きまして、少し時間ができたのでピコピコ遊んでみました!

とりあえず、マニュアルなんぞ読まずにカートリッジイン。

何も知らずにどこまで遊べるのか!?
ちなみに、ぼくはエレクトーンとトロンボーンとギターの経験はありますが、シンセサイザーの経験はありません。

シュバッと起動!

でも、よく分からない。サッパリ分からない。ここから何をどうしていいのかうんともかんともにんとも。
シンセサイザーの仕組みからして分からないので、いろいろ押してみるも、全く音も出ません。正直「やってしまった‥‥」とイヤな汗も出てきましたよ。
しかし、5分ほどアチコチ押していると、ようやく音が出てきました。そして赤いボタンを押して、録音するらしいことが分かりました。
アッー!
ビコビコしてるぅ!
ジェットが「KORG DS-10」をいじっている動画を見ていたので、なんとなく見よう見まねで作ってみます。
っぽい!
なんかいま、パフューム‥‥じゃなくて、中田ヤスタカになった気分!
時代はエレクトロニクス!
ということで、何が何やらさっぱり分からないでいるのですが、とりあえずピコピコしたので、テクノポップのプロデュース業にこぎだしたところです。
▼サクっと遊べる KORG DS-10 KORG DS-10公式ガイド

こういう本も読まないといけませんね。
