
「凛として時雨」というバンドを初めて聴いたのは、それこそ15年前に遡るのだと思います。前職で一緒だった田中アップル君が「知ってる?」と教えてくれました。「凛として時雨」。え、曲名? バンド名なの!?
ハイトーンの男女ツインボーカルにソリッドな楽曲。ありきたりな言い方になってはしまいますが、疾走感のある曲を夢中で聴き続けたことを思い出します。当時はiPodだったかなぁ。

2020年11月9日に「凛として時雨」がデビュー15周年を迎えました。それを記念したデビューアルバムのリマスター版
「#4 -Retornado-」が11月11日にリリースされるのですが、その「#4」を含めた当時の楽曲を中心としたライブとして行われたのが「#4 for Extreaming Live Edition」です。
今回、新型コロナの影響もあり、オンラインでのライブ配信となっているのですが、ありがたいことにオンライン招待して頂き拝聴することができました。

制作には映像監督の最勝健太郎氏が携わっているのですが、これほどまでに「中に入りたい」という衝動を持ったライブ映像は久しぶりかもしれません。近づきたい! もっと近づいてグリグリしたい!
というのも、最近「Oculus Quest 2」を購入してVR Chatを楽しんでいるのですが、VRゴーグルの臨場感て想像以上のものがあるのですよ。こればっかりは体験しないと分からないと思うのですが。
「#4 for Extreaming Live Edition」の映像をギューッとMacBookの12インチの画面で見ながら「入りたい‥‥入りたい‥‥」と思ってしまいました。

本来であれば“現場”で行われるべき記念のライブだと思うのですが、最大音量で流しながら集中が高まっていくと視界が狭まり没入していく映像体験として凄まじいので、ぜひ「凛として時雨」体験してください!!
配信チケットは3,000円、2020年11月9日23時59分までアーカイブ視聴が可能です。
▼凛として時雨 15th anniversary #4 for Extreaming Live Edition / 2020.11.07 (土) / TOKYO, JAPAN | 凛として時雨