歌満喫!広瀬香美プロデュース「Kohmi EXPO 2025」充実の2時間半でした

Kohmi expo 2025 000.

広瀬香美さんがプロデュースするライブイベント「Kohmi EXPO 2025」が、2025年8月27日にLINE CUBE SHIBUYAで開催されました。ご招待いただき香美さんの“夏フェス”を堪能してきました! 多くのアーティストを知ることができる、ホットすぎるイベントでした!

「Kohmi EXPO 2025」開催

湘南新宿ラインを1本逃してしまい、ギリギリに到着した渋谷駅の改札から慌てて出て、太陽の光を避けながら、でもシャワーを浴びたかのように汗ぐっしょりになりながらLINE CUBE SHIBUYAに到着。

ぼくらの世代だと“渋公”ですかね。確かブルーハーツを観たのが1987年くらい‥‥だった気がするので、約30年ぶりの渋公でした。ブルーハーツを観た時と同じ2階席に着席すると、建て直しされているけれど、懐かしい気持ちも蘇りました。

館内はエアコンがきいていて涼しい。しばらくすると汗も引きました。目の前のステージには、香美さんのロゴの「Kohmi」の「o」の口を模した洞穴のような出口? 入口? が再現されています。

「Kohmi EXPO」は今年で3回目だそうで、初めて参加させて頂きましたが、香美さんが司会をしながらアーティストが次々に登場するのかな‥‥と思っていたら、さにあらず。

香美さん、出ずっぱり! バックバンドのKohmi Bandと共に時には演奏しながら、時には歌いながら、参加アーティストたちとコラボレーションを繰り広げます。

分かりやすくいえば“夏フェス”だと思いますが、厳密にいうと全てに“プロデューサー香美”が関わっている、やはり「博覧会(EXPO)」なのだと思いました。

【出演アーティスト】

・レトロリロン
・フィロソフィーのダンス
・歌心りえ
・ISU
・Uthm
・森口博子
・TUBE
・広瀬香美

埼玉県さいたま市の南与野に「レトロ理論」という酒場があって、同じ名前の「レトロリロン」が気になっていたのですが、トップバッターで観ることができました。1曲目の「アンバランスブレンド」は、地元のラジオ局NACK5でもがパワープレイされていたのが耳に残っています。

ああ、やっぱり生音はいいなとしみじみしていたところに、香美さんが紹介したのが「フィロソフィーのダンス」で、いきなりのファンキーな曲に驚かされました。しかも、歌声もソウルフル。香美さんが楽曲提供する約束をその場でしていましたが、パワフルな曲が提供されたらものすごい相乗効果になりそうです。

歌心りえさんの透明感のあるボーカルによる「道化師のソネット」が最高でした。ISUさんのオフコースのカバー、香美さんがプロデュースするアイドルグループ「UtaHime」が11月26日にデビューすることが発表されるなど「Kohmi EXPO」らしいラインナップが続きます。

香美さんが歌心りえさんにDMした話や、ISUさんとは英語でコミュニケーションしたり、11月26日デビューの「UtaHime」を「冬に稼働すると私と一緒に動くのね」的にいじってみたり、素晴らしい歌と平行して、素晴らしい香美ワールドを“領域展開”していました。

森口博子さんは松葉杖で登場。なんでも剥離骨折してしまったそうで、でも香美さん作詞作曲の楽曲を披露するため駆けつけたそうです。1曲目には劇場版アニメ「機動戦士ガンダムF91」の主題歌「ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜」を歌いました。

まさか生で聴けるとは。イスに腰掛けて歌ったのですが、それなのにパワフルな歌声に驚きました。

そして、やっぱりTUBE先輩ですね。メンバーが「o」の口から登場した瞬間に、スクッと立ち上がる人たち。「何事!?」と思ったら、それぞれTUBEグッズを手にしています。TUBE先輩のファンの方たちでした。

TUBE先輩と会話する香美さん。それまでは自由にトークをコントロールしていた香美さんが、前田先輩のトークに圧倒されていきます。

前田先輩はトークは全開という感じではなく、流しているようなところもあるのですが、それでいて場を完全に掌握するのはさすがの貫禄。40周年おめでとうございます!

「みなさん座ってきいてくださいね」と案内しつつ、1曲目の「シーズン・イン・ザ・サン」がスタートすると同時に「やっぱり立て!」と会場を煽る前田先輩。これで一気に会場はヒートアップ!

汗ぐっしょりの暑い日の締めくくりに、真夏の歌を聴けるという、素晴らしい体験となりました。

最近、周りで「行けるときに行き、聴けるときに聴くようにしている」という話を耳にすることが多くなったのですが、TUBE先輩の歌を聴いて、いま、このタイミングで聴くことができて本当に良かったと思いました。

2曲目は香美さんとのデュエット曲「ロマンス・イン・ザ・サン」で、冬の“制服”を着た香美さんと振り付けで歌唱。モコモコの香美さんが「冬にアロハのTUBE先輩と共演したい」的なオファーをしていたのですが、それを何度も交わす前田先輩。果たして実現するのでしょうか!?

最後は夏バージョンの「ロマンスの神様」を香美さんが歌唱。実にここまで2時間半。出ずっぱりで相当、疲労困憊だったのではないかと思いましたが、貴重なアレンジに会場も盛り上がりました。

とにかく歌を“満喫”した「Kohmi EXPO 2025」でした。今はサブスクで音楽聴き放題ですが、新しい音楽に出会うには能動的に動かないといけないわけで、ついつい昔なじみの曲ばかり聴いてしまいがち。そんな気分に活を入れてもらった夜でした。

撮影が入っていましたが、いつか公開されるのでしょうか? 改めてじっくり観るのが楽しみすぎますが!

ご一緒した方のポストや記事

広瀬香美さん主催【Kohmi EXPO2025】 2時間半ノンストップの音楽祭 :ご招待 | 家事アドバイザー 節約アドバイザー 矢野きくのオフィシャルブログ

「今後はプロデュースに力を入れていきたい」とお話しされた広瀬香美さん。時間の流れとともに仕事の軸を動かし、新しいことを始めていかれるのってステキですね。応援します。

過去のライブレポート

広瀬香美「Winter Tour 2020 "SING"」コンサートツアーファイナルをYouTubeで公開(2020)

広瀬香美ライブツアー「AUTUMN TOUR 2019」圧倒的に傍観者から当事者になった瞬間(2019)

「広瀬香美コンサートツアー2019」1年ぶりの東京公演!お帰りなさい冬の女王!(2019)

【動画あり】広瀬香美ウインターツアーで「ロマンスの神様」キー2音上げに挑戦するも!?(2018)

「広瀬香美 SUMMER TOUR 2016」冬の女王が歌う夏のコンサートツアーで鳥肌!(寒さじゃない)(2016)

【動画】ハイトーンがさらにハイトーンに!広瀬香美がコンサートで「ロマンスの神様」キー上げバージョンを披露(2016)

【写真あり】「広瀬香美 SUMMER TOUR 2015」手の届きそうな距離で広瀬香美さんの歌声を堪能してきました!(2015)

広瀬香美、ビルボードライブ東京で夏のライブ!夏なのに圧倒的な歌唱力で鳥肌!(2014)

広瀬香美コンサート「香美別邸(2011)」さらにパワフルに!(2011)

広瀬香美コンサート「香美別邸」でツイッター&Ustream(2010)