
こ、これは! 欲すィィィ!
初代PlayStationを模した「初代PlayStationの原寸大マルチポーチ付きBOOK」が、2022年6月13日に発売されます。価格は2,068円です。
初代プレステの原寸大ポーチ
1994年に発売されたPlayStationと同じサイズで、懐かしのゲーム機が部屋にあるような遊びごころのあるデザインとなっています。

内側は“プレイステーション ファミリーマーク”の総柄プリント入り。ジップポケットも付いていて、かさばりがちな小物やステーショナリーなどもスッキリ収納できます。

ジップ部分は“△〇×□” ボタンマークでおなじみの“プレイステーション シェイプスロゴ”を使用。ダブルジップで開閉もしやすいです。

サイズは(約)幅265× 高さ50 × 縦185mmとなっています。
「初代PlayStationの原寸大マルチポーチ付きBOOK」には「BLACK ver.」と「BLUE ver.」があり、一つはポーチを開けたときの中の色の違いとなっています(青と黒)。

あと「BLACK ver.」は宝島チャンネル(送料無料)での販売です。
「BLUE ver.」は宝島チャンネル(送料無料)とコンビニ(ローソンとファミリーマート)での販売となります。
ローソンとファミリーマートでの販売は全店ではなく、取扱店舗が限定されていますので、買いたい人は近所で販売されるか確認しておきましょう。

確実に入手するなら、宝島チャンネルでの予約がオススメだと思います。
▼初代PlayStationの原寸大マルチポーチ付きBOOK BLACK ver.(宝島チャンネル)
▼初代PlayStationの原寸大マルチポーチ付きBOOK BLUE ver.(宝島チャンネル)
本誌では、PlayStationシリーズの歴代機種を紹介。その他、PlayStationファンの著名人が選ぶ、好きなソフト3選なども掲載されています。
ぼくは「初代PlayStationの原寸大マルチポーチ付きBOOK BLACK ver.(宝島チャンネル)」で予約しました!