シングル化問題に関係するのかどうか分かりませんが(恐らく関係なさそう)「MacBook Air EFIファームウェアアップデート」がリリースされました。

ソフトウェアアップデートからインストールが可能です。
このインストールに手間取ってしまいました。知り合いから、
・電源を落とす
・電源ボタン長押し
・ピーとなってもそのまま
で、アップデートが行われると聞いたのですが、何度やってもアップデートされず。
どうも「MacBook Air EFIファームウェアアップデート」というアプリケーションは起動しているものの、うまくアップデートに繋がっていないご様子。
ということで、Spotlightで「EFI」を検索し、アプリケーションを見つけ出したところ、こんな表示になっていました。

つまり、この「システム終了」をクリックして終了しないと、アップデートが始まらないようなのです。
で、終了したら、特に長押しをせずに普通に電源ボタンを押すと起動→アップデートとなります。
#長押しでうまくいっている人もいるので、環境によるかもしれません。
そして「システムプロファイラ」で、無事にアップデートされているのが確認できました。

1時間くらいかかってしまいました‥‥。