「MacBook Air」シングルコア化の原因は「kernel_task」?

何度かネタフルで「MacBook Air」シングルコア化について書いたのですが、使いにくいこと極まりないのですが、もうほとんど仕様だと思って諦めていました。

ふとアクティビティモニタで負荷が高まってシングルコア化している状態でプロセスを見たら「kernel_task」の使用率が高まっていまして。

2008-07-17_1117.png

そういえば「kernel_task」について調べたことがないな、と思ってググったら、いくつか関連するようなエントリーが見つかりました。

うんが~ まいろ~ど: Leopard の問題:原因判明(たぶん)

ただ、なんで問題が発生したり、そうじゃなかったりするんだろう、と
もう少し調べてみると、どうやら kernel_task は USB 機器によって暴走する
ケースが多いらしく、Apple 純正 USB もしくは少し古い純正 USB 機器でも
起こりうる、って報告があった。

鯔背銀杏::Macbook Airが遅い件

外部モニタで大画面出力していたり,ネットワークや外付けHDDのデータを激しく読み書きしているときに,UIの入力を受け付けないほど遅くなる.これまでMacOSで何かが遅いときはたいていメモリが足りなくてスワップしているパターンだった.だが今回は違う.遅くなったときにメモリ食いのSafariなんかを終了してやってメモリを解放してもそれでも遅いまま.

Firewire で kernel_task のCPU占有率が上がりっぱなしに – makogの日記

なるほど、そんなことがあるんだぁ、とひとつずつ機器を外していくことに。まずは、データ移行のために旧マシンと接続しっぱなしになっていたFirewireケーブル。これがどうやら、ビンゴでした。

どうも「iSub」が良くないという話もあるようですが、個人的にしっくりくるのは「何か」を外付けしているときにシングルコア化する確率が高いということです。

ぼくも大いに心当たりがありまして、前にも書きましたが原因の一つに「Cinema Display」があるのだろう、と思っています。

最近は冷却用のファンの電源をUSBから供給しているので、もしかするとそれも悪さをしているかもしれません。

機器の相性は仕方ないところもあると思うのですが、せめて「Cinema Display」はまともに使えるようになって欲しいかな、と‥‥。

あとはなぜかSafariでYouTubeの動画を見ていると、十中八九シングルコア化するのですが、それはまたなぜなんでしょうね。

久しぶりに「ディスカッションフォーラム」の「片方のCPUが死ぬ」というトピックを見たら、こちらも伸びていました。

問題は,それほどハードな使い方でなくてもsingle coreになるMBAと,正常なMBAとがあることのようです。

という気になる記述も‥‥交換してもらえるかなぁ‥‥。みなさん、困ってますね‥‥。

もう少し軽い「MacBook」がリリースされないかなぁ。

■関連エントリー

「MacBook Air」CPUのトラブル?
「MacBook Air」を”Processor.prefPane”でシングルCPUに
「MacBook Air」CPUがシングルになってしまう問題
「MacBook Air」CPUシングル化問題その後