
Appleが「Mac OS X Lion」の発表と同時に、新しい「MacBook Air」も発表しました。価格は84,800円〜となります。

CPUにはIntel Core i5/i7を搭載、一世代前のモデルより処理能力は2.5倍に向上しているそうです。
Thunderbolt I/OはFirewire 800の最大12倍、USB 2.0の最大20倍のスピードを誇り、対応ディスプレイを接続することも可能です。
また、待望のバックライトキーボードも復活しています。これを待っていた、という人も少なくないのではないでしょうか。
Appleのワールドワイドプロダクトマーケティング担当シニアバイスプレジデント、フィリップ・シラーは次のようにコメントしています。
持ち運びが簡単で、お手頃な価格、しかもパワフル。MacBook Airは毎日
のための究極のノートブックです。MacBook Airは当社の最先端テクノロジー
を搭載しており、特にLionの新しいMulti-Touch(マルチタッチ)ジェス
チャー、フルスクリーンアプリケーション、Mission ControlそしてMac App
Storeなどの機能を使うのに理想的です。
11インチと13インチのモデルがあり、それぞれ重量は1.08kg、1.35kgとなります。バッテリ駆動時間は5時間と7時間。

もし自分で購入するならば、13インチ、SSDは256GBのモデルですね。CPUはそれほどこだわりはありません。メモリは4GBですね。
138,800円のモデルということになりそうです。
ずーーーーーーーーーーーっと、新しい「MacBook Air」が登場したら購入しようと思っていたのですが「MacBook Pro」をSSDに換装したらそれに満足してしまいまして、しばらくはこれでいこうと思っております。
これから購入する人は、間違いなく「MacBook Air」で幸せになれると思いますよ!