Appleが、新チップ「M5」を搭載した「14インチMacBook Pro」を発表しました。処理速度・AI性能・グラフィック性能が大幅に向上し、価格は従来どおりの248,800円から。2025年10月22日発売で、すでに予約受付が開始しています。
Apple、M5チップ搭載「14インチMacBook Pro」発表
主なポイントをまとめると以下の通りです。
M5チップでAI性能が向上
・M4比で最大3.5倍のAIパフォーマンス、最大1.6倍のGPU性能
・各コアにNeural Acceleratorを内蔵した次世代GPUを採用
・ローカルでのLLM(大規模言語モデル)実行やAI画像生成も高速化
・M1モデルからのアップグレードではAI性能が最大6倍に
プロ用途にも対応するパワー
・CPUは世界最速クラスのコアを搭載、マルチスレッド性能が約20%向上
・AI動画処理(Topaz Video)はM1比で7.7倍高速
・Blenderでの3DレンダリングもM1比で最大6.8倍高速
最大24時間のバッテリー駆動
・前世代より最大4時間延長
・30分で50%充電できる高速充電対応
・電源接続時・バッテリー駆動時で性能差なし
ディスプレイ・サウンドも進化
・14インチLiquid Retina XDRディスプレイ(最大1,600ニト)
・Nano-textureオプション選択可
・12MPセンターフレームカメラ+6スピーカーの空間オーディオ対応
macOS「Tahoe」とApple Intelligence
・AIアシスト機能「Apple Intelligence」対応
・新Spotlightや電話アプリ、ライブ翻訳などを搭載
・開発者向けにAIフレームワーク「Foundation Model」も提供
サステナブル設計
・筐体100%再生アルミニウム、バッテリーに再生コバルトを採用
・梱包もファイバー素材100%
・Apple 2030計画に基づくカーボンニュートラル製品
AI処理能力の飛躍と長時間駆動を両立したM5搭載モデルは、学生からクリエイター、エンジニアまで幅広く活躍できる「次世代MacBook Pro」となります。
M5搭載の「14インチMacBook Pro」の価格は248,800円からです。
(プレスリリース)














