ヤフトピ掲載ニュースのアクセス数を知る方法

2011 09 16 1043

ヤフトピ掲載ニュース 1位~最下位の差を数字で一気に見る方法という記事で、ヤフートピックスに掲載されたニュースのアクセス数を知る方法が解説されていました。

特徴は一目瞭然ですが、芸能とスポーツが強いです。20位までが同サイトでは掲載されていますが、芸能・スポーツネタが17記事ランクインしています。これがヤフー・ニュースも含めたネットニュース界隈(専門サイトは除く)の現状ですが、いったい、政治・経済・国際ニュースと芸能・スポーツニュースはどれほど違うのか? 具体的な数字を知る方法を今回は書いてみます。

政治・経済・国際ニュースと芸能・スポーツニュースでは、どれほどアクセス数が違うのか、ということで、それを具体的に知る方法として、ヤフートピックスに掲載されたニュースのアクセス数を知る方法が紹介されています。

ズバリ、見るべきページはヤフートピックスのバックナンバーの「アーカイブ」です。

2011 09 16 1046

まず、この中からアクセス数を知りたい日付をクリックします。

例えば9月12日とすると、その日付にリンクします。

2011 09 16 1047

ここで、右上に「この日のTSVをダウンロード」というのがあるので、クリックしてダウンロードするなどします。

ダウンロードされたファイルはタブ区切りのデータですので、これをExcelなどに読み込ませます。

すると、こんな感じで表示されます。

2011 09 16 1050

右端のF列にあるのが、アクセス数となります。ちなみに、D列はトピックスへのアップ時間、E列はトピックスから下げられた時間、だそうです。

アクセス数でソートするとこんな具合になりました。

2011 09 16 1053

記事では、

特徴は一目瞭然ですが、芸能とスポーツが強いです。20位までが同サイトでは掲載されていますが、芸能・スポーツネタが17記事ランクインしています。

と書かれているのですが、確かにトップ10を眺めてみても、芸能・スポーツが強いことが分かりますね。

記事は次のように結ばれています。

マスのネットユーザーにすり寄るべく刹那的なアクセス増加を目指すか? それとも数は少ないもドンピシャなターゲットの人々に対し、自らが重要だと信じることを出し続けるか? ヤフー・トピックスのこの数字は、そうした判断をする場合の指標として便利かもしれません。

この記事を書く際の刹那というのは、ブログでも同様のことを感じた時期があるのですね。

はてなブックマークなどを意識したタイトルの付け方や書き方をするかどうか、とか。結局「自らが重要だと信じることを出し続ける」に落ち着きましたが。