IC乗車券(Suica/PASMO/ICOCA/PiTaPaなど)、全国で相互利用可能に

2011-05-19_1417.png

IC乗車券1枚で全国へ JRや私鉄、相互利用合意という記事がありました。ですよねぇ、全国共通で使えれば、そりゃ便利ですよねぇ。

JR5社と首都圏や中部、関西、福岡の大手私鉄など11事業者・団体は18日、それぞれが発行するIC乗車券を2013年春から相互に利用できるようにすることで合意したと発表した。

2013年春からということで、時期的には再来年と少し先のお話です。それにしても、対象になるのは10種類ということですが、全国でそんなにいろいろIC乗車券があるのですね。

電子マネーもピタパを除き、相互利用が可能になる。

なんと。電子マネー機能も相互利用が可能に!

各社は昨年12月、相互利用の検討を開始。それぞれのシステムの安定性や精算方式など技術面のめどが付き、合意に至った。

そうか、精算に関してはいろいろ取り決めだったり、システム的な改修が必要になりますよね。それが全国規模だし。

ちなみに、対応するIC乗車券にどんな種類があるかというと、以下のようになっています(乗車カード – Wikipedia)。

・北海道旅客鉄道(JR北海道、Kitaca)
・東日本旅客鉄道(JR東日本、Suica)
・東海旅客鉄道(JR東海、TOICA)
・西日本旅客鉄道(JR西日本、ICOCA)
・九州旅客鉄道(JR九州、SUGOCA)
・PASMO協議会(PASMO)
・名古屋市交通局・名古屋鉄道(manaca)
・スルッとKANSAI協議会(PiTaPa)
・福岡市交通局(はやかけん)
・西日本鉄道(nimoca)

基本「○○カ」というネーミングが多いのですね。そんな中「はやかけん」は異彩を放ちますね。

Suicaが世界を変える JR東日本が起こす生活革命

4808308924