
ローソンの「激辛!冷しペヤング」を食べました。「激辛!冷しペヤング」は、ローソンが2025年8月12日より発売した激辛の冷たいペヤングです。
ローソンの「激辛!冷しペヤング」は美味しい? それともまずい!?
「激辛!冷しペヤング」とは
ローソンの「激辛!冷しペヤング」は、ペヤング激辛ソースを使用した冷し麺です。もやしとパリパリ麺の食感を楽しめる仕立てにしています。
群馬県発祥のカップ焼きそば「ペヤング」の中でも激辛愛好家のファンが多い「激辛ペヤング」とコラボした夏にぴったりの冷し麺。

ローソンは創業50周年で「マチのハッピー大作戦」を展開中。今回は「ニッポン全国!マチのハッピー大作戦in 〇〇」として、ご当地ならではの商品を地域限定で発売しています。
「激辛!冷しペヤング」は関東限定の商品で、価格は599円です。
「激辛!冷しペヤング」食べた感想

これが、ローソンの「激辛!冷しペヤング」です。ちなみに真っ赤なパッケージの激辛ペヤングは、2013年に食レポがありました。かなり息の長い商品ですね。

外装フィルムを外したところです。

フタを開けたところ。具材の下にシートがあり、その下に麺と液体スープがあります。

麺の下から液体スープを取り出し、具材と麺を仕切るシートを抜き取ります。

さあ、かけよう「激辛ソース」を!

ペヤングのソースでもあるので黒いです。少しだけ舐めるとペヤングのソースらしい甘さがあります。が、後から強烈な辛みがおいかけてきます。逃げ切れるだろうか!?

よくかき混ぜて頂きます。具材はチャーシューにもやし、そしてパリパリ麺が入っています。もやしには小さくカットしたチャーシューも混ぜられています。

ちゅるり。ちゅるり。ちゅるり。
最初の3口くらいまでは良かったのですが、そこから先はとんでもない激辛です。舌を刺すような辛さです。ここまでの辛さは久しぶりです。

スパイシーでパンチのある辛さには「ペヤング激辛ソース」を使用。舌休めにチャーシューを挟みつつ、食べ進めますが、やはり激辛であることには変わりありません。

もやしを一緒に食べてもやはり激辛。パリパリ麺の食感を楽しんでいる余裕もありません。これえきれずに水をがぶ飲みします。
特製ソース&激辛ソースのハーフ&ハーフのペヤングを食べたことがあるのですが「辛いソース単体では、とても食べ続ける気にならなかった」と書いています。
ペヤングのソースの味わいがありつつも、今回も、まさにそのくらい辛いです。食べきれないかも‥‥と思いつつ、なんとか完食。
冷たくて辛いので、まさに極暑の今日このごろにぴったりの商品だと思います。まじ「激辛!」なので、食べる人は覚悟して食べてみてください。
関東限定商品は「バーベキュー&チャーシュー弁当」も食べています。
ごちそうさま!!!!
「激辛!冷しペヤング」栄養成分

カロリー:406kcal
たんぱく質:18.2g
脂質:6.9g
糖質:65.2g
食物繊維:5.1g
食塩相当量:4.71g
▼【ローソン】「バター味わうコッペ 長野県産ふじりんごのジャム&バター」長野のりんごジャムが美味しいことを再確認!
▼【ローソン】「レモンタルタルチキンパン」爽やかレモンのタルタルパンを食べてみた