「Googleモバイル」が、Gmailやニュース一覧などを表示するポータル化をしたということなので、早速「iPod touch」でアクセスしてみました。

アクセスすると、
・エリア情報
・Googleサービス
が並びます。

↑のGmailをクリックしてログインすると、以降はトップページに最新5件のメールが表示されるようになり、アクセスすると新着メールのタイトルを確認できます。
また「コンテンツを追加」からニュースを追加することができます。「痛いニュース」があ・る・よ。
コンテンツの表示順番は並べ替えが可能です。フッター部分にある「設定」にある「マイページのコンテンツ」の「並べ替え」から実行します。
地図検索
乗換検索
あまりポータル的なサイトをスタートページにはしないのですが、「Googleモバイル」の新しいバージョンだったらいいかな、と思いました。
「Googleモバイル」が個人ポータル化 地域情報に素早くアクセスによると、地名を絡めて検索すると、その地名に関連したローカル検索が続けてできたりするそうです。
ついでにアドエスでも試してみました。


けっこういいかも、ですよ。
追記:「iPod touch」レポートのまとめもぜひご覧ください(その他のレポートもあります)。