
壁面にプロジェクターでアニメーションを投映する、プロジェクションマッピングは難しいものだと思っていたのですが、iPadとプロジェクターでも可能なのだそうです。
450円の「DynaMapper」というiPadアプリで、プロジェクションマッピングが実現可能です!
[動画]iPadを使ってプロジェクションマッピングができるアプリ『DynaMapper』が楽しすぎる | NANOKAMO BLOGという記事で紹介されておりましたよ。
iPadと適当なビデオプロジェクター、それら2つをつなげるコネクタさえあればオーケー。専用アプリ『DynaMapper』を使って部屋全体にプロジェクションマッピングを投影しています。
すげー。

どの程度の複雑なことが可能なのかは、ちと分かりませんが、壁や柱に合わせて色や画像を切り替えるのは簡単そうです。
マップして、タップして‥‥というような使い方のようですよ。

壁に画像を貼り付けることも可能です。「わずか450円」と言いたくなってしまうアプリですね。
DynaMapper for iPad from Reo-Tek Co. Ltd. on Vimeo.
必要なのはプロジェクターですが、ちょっとした投映には普通のプロジェクターでも良いみたいですね。
「DynaMapper」は450円のiPadアプリです。
DynaMapper
カテゴリ: エンターテインメント
価格: ¥450