
メジャーアップデートですので、かなりの部分に新機能が追加されている「iOS 10」ですが、例えばメッセージは自分では使っていなかったりして‥‥そういったこともあるので、自分の普段使いの中で「お、これは新しくなっているな」と感じたものをいくつかピックアップしてご紹介しておきます。
ロック画面
iOS 9&iPhone 6 Plusだとホームボタンを押して画面が点灯したらスライドするなり、もう一度指をあててTouch IDなりでログインする感じだったのですが、iOS 10ではホームボタンを押したままにしていると即、Touch IDでログインします。かなりのスピードです。
コントロールセンター

画面下部から上部に向かってスワイプすることで表示するコントロールセンターは、機能に応じて別のカードになりました。左右のスワイプで移動しますが、非常にすっきりと分かりやすくなったと思います。
通知センター

画面上部から下にスワイプで表示される通知センターですが、ホーム画面を右にスワイプしても表示されるようになりました。画面上部から表示される通知センターは、ウィジェットとプッシュ通知を左右のスワイプで切り替えるようになっています。
写真の新機能

いま試しているところですが(写真のスキャンが行われているところ)、コレクションを自動作成するメモリーや、顔認識するピープルはかなり便利なのではないかと思います。写真の枚数が1万枚以上あると嬉しい機能です。
追記:【iOS 10】写真アプリの「ピープル」機能に猛烈に感動している!顔認識が便利で楽しいという記事を書きました。便利です!
iPhoneを持ち上げると画面が表示する「Raise to wake」
iPhone 6/6 Plus以前の機種は対応していないので試すことができないのですが、iPhoneを持ち上げるとロック画面が自動で表示される機能が搭載されました。ちょっとした機能ですが、これはなかなか便利そうです。
Apple純正アプリの削除

実際には削除ではなく非表示という状態なので、わざわざ見えなくしておく必要があるのかどうか、というのもありますが、例えば初心者で余計なアプリは触れない方がいいといった場合には有効な機能です。App Storeからダウンロードすると、再び使えるようになります。
その他の機能が気になる方はiOS – iOS 10 – Apple(日本)からご確認ください。