
機能改善やバグ修正を含む「iOS 8.1」ソフトウェアアップデートがリリースされました。ぼくの自宅の環境(ADSL)では、ダウンロードからアップグレードの完了まで所要時間は45分くらいでした。
「iOS 8.1」ソフトウェアアップデートしてみる
「iOS 8.1」ソフトウェアアップデートで改善される内容は以下の通りです。


写真アプリにカメラロールが復活しています。また、メッセージアプリの機能改善も行われています。

ファイルサイズ自体は大きくはないので、どんな環境でもダウンロードにはさほど時間はかからないのではないでしょうか。

ぼくの環境ではダウンロードしてからの準備、再起動してからのアップグレード作業で意外に時間がかかりました。

アップグレードが完了すると、Apple IDを入力してのiCloudの設定などがあります。今回はMacが「OS X Yosemite」になっているので「iCloud Drive」の設定をオンにしてみました。