
ネタフル読者ならお馴染みになっているかもしれませんが、久しぶりに五反田の純米酒専門店「それがし」に行ってきました。特にオススメは5,000円の「それがしコース」です。酒好きにはたまらない酒のアテに、それに合わせて登場するオススメの10種の純米酒が呑めるコースです。最近は日本酒飲み放題という店もありますが、10種くらいがちょうどいいですね。それでもかなりの量なんですけど!

もちろんコースじゃない楽しみ方もありますが、4人くらいでワイワイと日本酒を楽しむなら、やっぱり「それがしコース」がオススメですね〜。税込みでも5,400円ですから。めっちゃお得だと思います。こちらが何も考えなくても、酒と食をマリアージュしてくれますからね。
ちなみに、ネタフルでは次のような記事を書いています。
▼「それがし(五反田)」料理14種類&日本酒10種類!5,000円コースの満足度が高すぎる日本酒酒場
▼「それがし(五反田)」やっぱり日本酒10種類&料理14種類で5,000円コースはお得すぎる!!
▼「それがし(五反田)」料理14種類に日本酒10種類で5,000円はやっぱり安すぎた!気持ちよく酔った!
▼「それがし(五反田)」またもや5,000円コースでたらふく日本酒を呑んできました!その数11種類で約4合!
ぜひ訪問の際は参考にしてください!
「それがし(五反田)」10種の純米酒
今回、呑んだ純米酒からまとめておきます。

風の森。

それがし(オリジナル)。

紀土。

貴。

貴の裏のラベル、なんだかカッコ良かった。

佐藤企。初めて呑みしたが、ヒット。

鳩正宗という酒蔵は初めて知りました。

梵ときしらず。これも初めて。

開運。

亀の海。

山廃モダナイズ!

英雄。

竹鶴。最後の方に、重めいいですね。
「それがし(五反田)」酒のアテ

「それがしコース」で出てくる食事もご紹介。酒好きなら「ああ、これこれ!」と思って頂けるはず。

浅葱とクラゲの芥子酢味噌かけ、大山鶏柚香焼き。

三代目ポテトサラダ。半熟の黄身を崩して食べます。

本日の刺身。

特製メンチカツ。

珍味シリーズ。燻製明太、漬けチーズ、鯖のへしこ、きゅうりの味噌和え、エシャレットのおかか醤油、いぶりがっこ。このタイミングでこれが出てくるのがたまらんのです!

牛すじ煮込み。飲み干す。

おいなりさん、しじみ汁。
で、この後に小腹を満たしに「都々井」に行ったりするんですねぇ。あ、今なら「食堂とだか」も最高! 五反田は本当にいい街です。
ごちそうさま!!!!!
「それがし(五反田)」の住所・地図
住所:東京都品川区西五反田1-27-7