
グーグルから「JavaScriptは根本的な問題を抱えている」とのメモがリークかという記事がありました。このメモが送信されたのは、2010年11月だそうです。
メモには、「JavaScriptは単なる言語の進化では修正できない根本的な問題を抱えている」とあります。同社は来月「Dart」と呼ばれる新言語を発表する予定で、このメモはその背景を説明したものではないかと推測されています。
メモの真偽に関しては、Googleはコメントしていないそうですが、Googleが発表する予定の新言語「Dart」の背景説明をしたものではないかと推測されているということです。
メモによると、Googleは「(JavaScriptの)単なる言語の進化では修正できない根本的な問題」に対して、2つの戦略を持っているとしています。
・JavaScriptを進化させるため(中略)継続して作業にあたる
・新しい言語(Dashと呼ぶ)を開発する
Googleは10月に「Dart」と呼ばれるプログラミング言語を発表する予定ですが、これが「Dash」ではないかと推測されているのだとか。
だとすると、GoogleとしてはJavaScriptの根本的な問題を解決するために、新しいプログラミング言語を開発した、ということになりますね。
Googleとしては「JavaScriptが性能の面で十分でなく、大規模開発にも向いていないことを問題」としているのですね。「Dart」がリリースされると、またちょっとウェブの世界が変わるのでしょうか。
▼JavaScript本格入門 ~モダンスタイルによる基礎からAjax・jQueryまで


▼JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス
