 
2025年10月30日のロゴは、クリックすると実際にプレイしてアヒブ事ができる「パックマン」になっています。これは「パックマン」の45周年を記念した、ハロウィンDoodleとなっています。
Googleロゴ「パックマン」に
Googleによると、パックマンがハロウィンを祝してトリック・オア・トリートに出かるとして、8つのレベルをクリアするのがミッションとなっています。
4つは、個性豊かなお化け屋敷の迷路で、それぞれの家の中のデザインは、そこに棲むお化けの個性をそのまま反映しているそう。
 
パソコンでもスマートフォンでも、どちらでも遊ぶことができます。パソコンからカーソルキーを使い、スマートフォンではスワイプなどでプレイできます。
 
久しぶりに「パックマン」をプレイして遊びましたが、シンプルで面白いですね!
ちなみに、過去には30周年の2010年にGoogleロゴが「パックマン」になっていたことがあります。
▼Googleロゴ、実際にプレイできる「パックマン30周年」に!
当時は横長の画面で、FlashではなくHTML5へ移行する過渡期だったようです。
2015年と2017年には、Googleマップで「パックマン」が再現されたこともありました。
▼【エイプリルフール】Googleマップでパックマンがプレイ可能に
▼Googleマップのエイプリルフールは「パックマン」で遊べる!(2017)
なお、パックマンが公開されたのは1980年5月22日です。
Bandai Namco Entertainment Inc.

















