浦和 営業収入3年連続の1位!という記事より。
Jリーグは16日、1部(J1)2部(J2)31クラブの2007年度の経営情報を開示し、経常利益の単年度赤字クラブが昨年度の15から7に減少するなど、全体的にクラブの経営状況の改善がうかがわれる内容となった。
明らかに埼玉スタジアムのアウェイ席もサポーターが増えている気がするので、そういう意味では熱心なサポーターが増え、観客動員増に繋がっているのかな、という実感はあります。
J1、J2総額の営業収入は過去最高となる739億1,700万円だったそうで、経常利益の単年度赤字クラブも昨年度の15から7に減少しています。
「観客数増加と各クラブの経費削減などの経営努力が数字に表れた」と分析されていますが、堅実なクラブが増えているのでしょうね。
有名選手を獲得すれば一時的にお客さんが増えるかもしれませんが、確実なのはやはり強くなることです。オシムが率いた千葉がそうだったように、シャムスカが率いる大分がそうであるように。
営業収入のトップはJ1浦和で前年度比約9億円増の79億6400万円。クラブ別の収支が公開された05年度から3年連続の1位で、06年度から公開された人件費でも28億4100万円で2年連続トップだった。
上に上り詰めると、あとはキープできるか落ちるか、だけですからね。今はけっこう瀬戸際なんだと思います。
選手年俸、移籍金などを含む人件費を、昨季得た勝ち点で割ると、目安として勝ち点1を得るために費やした費用が算出される
という面白い数字が計算されています。
それによると、最も効率が良かったのは昨季4位の清水の2,000万円。優勝した鹿島は2,400万円でこちらも優秀です。
逆に効率が悪いのは2位の浦和で4,000万円、7位横浜M、11位名古屋は3,900万円となっています。フロントの能力を計る指標の一つ、とも言えるでしょうか。
また、昨季2部(J2)に降格した広島、甲府、横浜FCは、人件費でも1部(J1)18クラブ中の下位3位。お金と順位が直結するシビアな結果となった。
なお横浜FCの「費用対効果」は5,400万円で、あまり効率が良くなかったようです。
■関連記事
J1の人件費で最低は甲府で7億4100万円だった。経常利益では4億1800万円のJ1千葉が1位だった。
J1、2総額でも営業収入は過去最高の739億1700万円で、経常利益も9億1300万円の黒字に転換した。