「NAVERまとめ」の訪問者数がTwitterを抜いたらしいの

2013 02 27 1000

やまもといちろうさんによると「NAVERまとめ」の訪問者が既にTwitterより多くなっているそうです。「まとめサイト」ブームのお陰で訪問者がTwitterを抜く(山本 一郎) – 個人 – Yahoo!ニュースという記事を書かれておりました。

※元記事を誤読していた関係でタイトルと一部内容を修正しました。失礼しました!

これによると、NHN Japanが提供するサイト「NAVERまとめ」への訪問者数が前年同月比で2.3倍の増加を記録し、PCでネットを利用する5人に1人が月に1回以上、同サイトを閲覧していることになるそうです。

今どきのまとめサイトといえば「NAVERまとめ」ですよね。

ネタフルでもiPad miniで日々、アクセス解析はしておるのですが、どんどん状況が変わっているのを実感しております。

ネタフル視点ということになりますが、スマートフォンからのアクセスがどんどん増えています。

2013 02 27 1005

これが、ここ1ヶ月のOS別のアクセス数です。WindowsとiOSがほぼ同じ。それにMacとAndroidが続くという感じ。

もちろん、MacやらiPhoneのネタが多いからこういう傾向になっているというのもありますが、それにしてもスマートフォンの伸びというのは凄いと思って眺めています。

週末になるとiOSがWindowsを抜きますからね。

となると、スマートフォン向けサイトの最適化なんていうことにも精を出さないといけない訳でして、今年から改善を積み重ねているところです。

で、まとめサイト「NAVERまとめ」からのアクセス数はどうなっておるかというと、こんな感じです。

2013 02 27 1011 2

まだ「NAVERまとめ」からのアクセスがTwitterを抜くほどではありませんが、存在感は増しています。

こうしてみると、やはりソーシャルメディアからのアクセスが増えていますよね。個人的に注目しているのは「zenback」です。

NAVERまとめを筆頭としたまとめサイトのメリットは、大手ポータルサイトでは対応できないような細々とした話題がユーザー視点でまとめられ、知りたい情報をピンポイントに近い形で一覧できる点にあるでしょう。検索時に知りたいキーワードと一緒に「まとめ」という言葉を使えば、ぞろぞろとまとめ記事を見つけられます。

毎日、アクセス解析をするようになると、自然とSEO熱も再燃します。近年は「良い記事を書けばGoogleの方が探してくれるだろう」的なことを考えていたのですが、過信しすぎていました。

やはり、SEOは大事です。見つけてもらうための工夫、記事の内容を伝える工夫など、こちら側でやらないといけないことがまだまだあるなと痛感しています。

いくつかのキーワードで定点観測もしていますが、本当に、毎日のように検索結果は変動しますからね。

そんな変動する中でも、存在感を示しているのが「NAVERまとめ」のようなポータルサイトです。あとは食べログとか、livedoorブログで書かれた記事も強い気がします。

一方で、個人が独自ドメインを取得して書いていたブログがGoogleの検索結果で表示され難くなった、という話も散見されます。ネタフルも、もろにその影響は受けています。

以前は、ブログの記事が検索結果の上位を占めまくるなんていうこともあったのですがねぇ‥‥ジャンルによるかもしれませんが、ブログの記事は相対的に弱くなっているような気がしますねぇ。

よくよく考えれば、個人ブログが食べログやnanapiなどの大手サイトと張り合うのは、なかなか難しいところがあるってことでしょうか。

とはいえ、大手サイトは事業が立ち行かなくなれば停止しますが、自分のブログは自分が辞めなければ止まらないという強みがある訳ですし、いつかまた、ブログが見直されるか分からないので、ブロガーとしては粛々と書き続けるまで、です(気の長い話)。

ただし。

記事を書くだけでなく、HTMLやCSS、デザインなどを随時、見直しをし、ブログとしてブラッシュアップし続けなくてはなりません。タイトルの付け方とか、記事の書き方もね。

ここ何ヶ月か、ネタフルでもそうした努力を続けていたら、徐々にアクセス数も下げ止まったようです。

なぜ「和洋風」がああいう記事を書くのか。「面白い!」「役に立つ!」だけじゃダメですよ。記事の書き方のテンプレートだけを真似してもダメです。

自分で試行錯誤して記事を書いてアクセス解析で検証して‥‥他のサイトだったらどうなのだろうか、と想像する必要があります。

話を戻します。

これらのまとめサイトブームが一過性のものなのか、ある程度ネット文化の中で一角を占める以上の定着をするものなのか、ちょっとまだ分からないところはあります。あまりに野放図な引用や、煽りタイトルで釣る人も続出していますし、いまは流行っていても、ある程度の揺り戻しはあるんじゃなかろうかとkなじます。

ブログを書き始めてから10年ですが、この10年の間にも、ポーンと飛び出すものがあると、スーッと揺り戻しがあるのを見てきました。

なので、繰り返しになりますが、ブロガーとしては粛々と書き続けるしかないのかな、と思っています。周りは変わっても自分は変わらずに。

必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える”俺メディア”の極意

コグレマサト,するぷ インプレスジャパン 2012-03-23
売り上げランキング : 3638

by ヨメレバ