AmazonにBUFFALOのNAS製品のページのページがありまして、ちょっと前に「いいな〜」と書いたRAID対応のNAS「LinkStation LS-WS1.0TGL/R1」もありました。

で、よく見たら38%オフってなんですか!?
RAID対応のNAS「LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1」というエントリーを書いた時は、89,250円とかなり高価だったのです。
それがなんと38%オフ!
おいくら〜と思ったら65,200円ですよ。ググッとハードルが下がりましたよ。
ハイ、もう一度、機能のおさらいです。
・500GB容量の2.5型HDDを2台搭載しRAID対応
・本体サイズが小さい(手のひらサイズ)
・重量が軽い(約500g)
・ファンレス
・外出先からウェブアクセス可能
・ファイルアップロードにも対応
・iTunesサーバー機能
・FTPサーバー機能
・USBプリンタの接続可能
RAIDだからバックアップも完璧という訳にはいかないですが、少なくとも必死になってバックアップする必要はなさそうです。
こうなってくると、あんまり必要ないかと思った外出先でのファイルのアップロード/ダウンロードもかなり魅力的に思えてきます。
さらに製品説明のページも熟読です。
そろそろ「Time Capsule」を買おうかと思っている件なんて書きましたけど、うーん、悩む。
▼BUFFALO LinkStation RAID1対応 2.5インチHDD2ドライブ搭載 1.0TBモデル LS-WS1.0TGL/R1
