-デジカメ
「LUMIX GM1」パナソニックの極小ミラーレス

パナソニックが手の平サイズの極小ミラーレス「LUMIX GM1」を発表しています。レンズキットの重量はわずか274グラム。2013年11月21日発売予定です。パナソニック、『LUMIX GM1』究極進化の極小ミラーレス一眼発表という記事になっています。
そのサイズは、98.5(W)×30.4(D)×54.9(H)mmと、光学10倍ズーム搭載のコンパクト機と同等。今年9月に”LUMIX史上最高画質”をうたって発売となったミラーレス機『GX7』。その『GX7』と同じセンサー、同じ画像処理エンジンを採用する。
よくぞ、このボディに「GX7」と同じセンサー、画像処理エンジンを詰め込んだ、ということですね。スマートフォンサイズのボディで、レンズ交換ができてしまう訳ですから! 面積だけならiPhoneよりも小さいみたいですよ。
付属レンズは『GM1』用に開発した新レンズ『LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K/S』。2段沈胴式の広角24mmからの標準ズームレンズで、重さも70グラムと軽く
本当にお散歩カメラとしても良さそうです。とりあえず、カメラというのは、持ち歩いてなんぼだと思いますので、個人的には。だから、小さく収まるのであれば、それに越したことはないのかな、と。

カラーバリエーションは4色です。史上最も小さい、マイクロフォーサーズです。Amazonでのレンズキットの価格は89,800円です。