リコー、GR DIGITALの新ファームウェアを24日に公開という記事。
リコーは20日、コンパクトデジタルカメラ「GR DIGITAL」の機能を拡張するファームウェアを24日に公開すると発表した。
無償でダウンロード可能です。
拡張される機能は、
・撮影時に液晶モニターを点灯させないモードを追加
外付けファインダー取り付け時に液晶を消灯した状態で撮影可能
・「ADJ.」ダイヤルやズームボタンで調整した設定を、レリーズボタンの半押しで確定できる機能を追加
あ、これは便利かも。確かに気になってました。
・絞りやシャッタースピードの調整時にダイヤルの回転方向を選択できるように
これもいいですね。
ということで、便利な機能が拡張されるようです。
が!
壊れました。ぼくの「GR DIGITAL」が。
前日までなんともなかったのに、電源を入れるとレンズ部分が全て出ずに途中で止まってしまうようになったのです。しかも戻らないという‥‥。落としたりとかはしていないので、心当たりが全くないのです。
これはリコーの修理行き確定です。サポートに電話してみます。

