たつを式トラックバックスパムを劇的に減らす方法

トラックバックスパムを劇的に減らす方法というエントリーより。

トラックバックスパムを劇的に減らす、手軽な方法をご紹介。最近実行していているんだけど、単に Trackback Auto Discovery の設定を消してしまうだけ。各記事ページにある Trackback Auto Discovery の記述を消せばOK。

たつを氏が、自身のトラックバックスパム撃退法を紹介しています。なんと「Trackback Auto Discovery」を消すだけだそうです。

実はネタフルでもトラックバックスパムの影響は大きく、サーバの負荷がけっこうなものになっている時は手動で「mt-tb.cgi」をリネームしたりしていました。

スパム対策が向上しているお陰で、ページ自体にはトラックバックスパムがつくことはいのですが、「mt-tb.cgi」にアクセスがあるだけでプログラムが起動しているようで、絨毯爆撃のように打ち込まれると高い負荷がかかります。

たつを氏によると、

Blog検索エンジンの検索結果の各記事に対してAuto Discovery してトラックバックを送りまくるというスパムシステムがあるらしく、そういうのに対して効果絶大。

ということなので、こうしたスパムを送信している人には効果がありそうです。期待です。

たつを氏も「そもそも Trackback をやめようかとも思うところ…。」とぼやいていますが、トラックバックがきて嬉しいことももちろんあるのですが、スパムのせいでサーバ移転を検討せざるを得なかったりすると、トラックバックやめようかな‥‥という気持ちにもなってしまいます。

ちなみにネタフルでも対策してみたので、しばらく様子を見たいと思います。Movable Typeでの方法は、技術文書:くっつきトラックバックを見ると、ヘッダー部分にある「<$MTEntryTrackbackData$>」を削除するっぽいので、とりあえずこれを削除してリビルドしてみました。