
AirMacとTime Capsuleの機能を備えた「AirMac Time Capsule」です。ワンクリックでのバックアップ、802.11ac対応で最大3倍高速なベースステーションになっています。
「AirMac Time Capsule」は2TBと3TBのモデルがあり、ワイヤレスネットワークに接続している全てのMacをバックアップすることが可能です。

802.11acに対応し、データ転送速度も一世代前の802.11nの3倍のスピードを誇ります。802.11a/b/g/nデバイスを使っている場合でも、それらの接続速度を最大限まで高めるそうです。

「ビームフォーミング」という機能を搭載し、802.11acデバイスがネットワーク上のどこにあるかを感知し、そこを狙って信号を送ることができます。

デザインは縦長になりました。背が高くなることで、信号を分散するプラットフォームの位置もより高くなっています。
底面サイズも10cm x 10cmのため、デスクスペースも有効活用できます。前モデルと比較すると75%オフです。サイズ的にはApple TVと同じですね。
ポート類は「インタフェースとしてギガビットLAN×3ポート、USB 2.0、ギガビットWANを搭載」です。
「AirMac Time Capsule」は既にApple Storeで購入が可能になっています。2TBモデルが29,800円、3TBモデルが39,800円です。