
既に「宇都宮みんみん」で正統派の宇都宮の餃子を食べたので、次は変わり種の餃子を食べてみたいよねということで向かったのが「宇都宮餃子館 JR西口駅前2号店」です。JR宇都宮駅の西口を歩くと分かるのですが、この「宇都宮餃子館」が何店舗もあるんですよ。なんという一大勢力なのでしょうか。そんな中でも比較的、老舗感のある「宇都宮餃子館 JR西口駅前2号店」に入店。
どの店舗にもイラストが描かれたり、石像が置かれているのが「スタミナ健太」です。

餃子の妖精なのでしょうか。

「宇都宮餃子館」はラーメンもあり、どちらかというと餃子専門店というよりは中華料理店に近いのかもしれません。
「宇都宮餃子館」のメニュー

生ビールが580円、レモンサワーが450円。ドリンク類はややお高めでしょうか。

餃子はニラにシソ、激辛に椎茸、チーズ、ニンニク、エビなど、期待していた変わり種の餃子がたくさんあります。蒸し餃子にスープ餃子、そしてとんかつ餃子が気になります。
「宇都宮餃子館」餃子を食べまくる!

レモンサワーで乾杯。

お通し。

さて、餃子を注文しますか、というタイミングで壁に貼られた盛り合わせセットに気づきます。メンバーは6人。「ヨクバリ6種餃子盛り合わせ」が36個で2,350円です。あれ? 安くない!? ということで、これをオーダー!
したら、すぐに出てきた!

ドーン!
健太餃子、どんこ椎茸餃子、シソ餃子、エビ餃子、ニラ餃子、そしてスタミナ健太餃子です。6種類で一人6個ずつ。個人的にはエビ餃子が美味しかったです。

激辛餃子も注文したのですが、これは期待したほどの辛さではありませんでした。ちょっと辛いかな、くらいの辛さ感でした。

これが、おむすび餃子です。天むすの餃子版といったところでしょうか。梅がアクセントになっています。餃子ライスを一口で食べる感覚です。

スタミナ健太餃子があまりにんにく感がなかったので、にんにく餃子を注文してみたら、これはにんにくでしたね。やはり餃子はにんにくがバリバリ効いていると美味い!

とんかつ餃子は餃子がとんかつ風に揚げられています。衣がついているので、揚げ餃子ともまた違います。5切れだったので、ぼくは食べていないのです‥‥が、衣をつけて揚げた餃子は美味しそうでしたよ。これまた宇都宮ならではの変わり種餃子ですね。

〆に担々麺を食べ、宇都宮餃子探訪は終了しました。
いろいろな種類の餃子が食べられるので、例えば子ども連れとか、餃子の2軒目にも「宇都宮餃子館」はオススメだと思いました。
ごちそうさま!!!
「宇都宮餃子館」のアクセス
>>宇都宮餃子館
住所:栃木県宇都宮市駅前通り3-1-10