
「iTunes 12.2」がリリースされ、Macでも「Apple Music」の利用が可能になりました。先週末は忙しかったので改めて試しているのですが、このシームレスっぷりは凄いですね。

気になるのは、MacはiTunesの中に「Apple Music」があり、iPhoneではミュージックの中に「Apple Music」があるということ。慣れの問題かもしれませんが、iOSとOS Xの微妙な違いが気になります。

iOSとOS Xで「Apple Music」は基本的には同じ機能が利用できるようですね。

もう少し使い込んでみたいと思います。