ツイッターの公式短縮URLが「t.co」に

Twitter、公式短縮URL「t.co」を今夏スタートという記事より。

米Twitterは6月8日(現地時間)、公式短縮URLサービスを今夏に開始すると発表した。twitter.comおよびサードパーティー製アプリ上のツイートに含まれる全URLを「t.co」を含む短いURLにラップ(wrap:包む、折りたたむの意)するという。

ツイッターが、公式の短縮URLサービス「t.co」を夏にも開始すると発表しています。

「不正サイトのブラックリストと照合してユーザーに警告する」といった目的などがあるということです。

気になるのは他の短縮URLサービスがどうなるかということですが、ツイッターでは「短縮されたURLをラップ」するそうで、Bit.lyなどはそのまま使い続けることができるそうです。

■関連記事

Twitter、全リンクを公式短縮サービスt.coに変換へ

第一に、Twitterのスパム摘発に役立つ。これは、各リンクを正確に監視することによって、悪意の恐れのあるリンクをユーザーに警告できるからだ。第二に、ユーザーにとってリンクのジャンプ先がどこであるか理解しやすくなる(詳しくは後述)。そして第三に、Twitterの分析に役立つ、これはPromoted Tweetsに関係する。