「Skype 2.8 for Mac OS X」がリリースされ、スクリーン共有機能が搭載されました。要するに自分の画面を相手にも見せられるって機能です。

↑の画面は、相手にどういう風に見えているか? というもの。見ると分かるのですが、全画面だけでなく、画面の一部分だけを見せることができるのです。
そしてこちらが自分の画面です。

Skypeのチャット部分だけを相手に見せていることが分かります。試したところでは、スムースとはいかないまでも、それなりに動画も見られました。すごい!
遠方にいる人のPCサポートをするにも、このスクリーン共有が役立ちそうです。Skypeが標準で対応してくれた、というのはありがたいです。
画面を共有する側がSkype 2.8 for Macを利用していれば相手側は別のバージョンおよびWindows、Linuxといった別OSでも利用できるというのも素晴らしいです。